ぐうたらな毎日をお送りします。

~ インド駐在妻編 ~

知らない方が悪い!? 自己責任の国インド。

なんか前にも書いたような、書いてないような気がする

『スーパーでのお買い物』について。

 

 

ここは『自己責任の国』なんだと知らされる。

具体的にそう感じたのは、スーパーマーケットでの買い物だった。

 

 

インドに来たばかりの頃、日本と同じ感覚で

なにも気にせずにスーパーで食材を買った。

 

♦タマゴ…殻割った瞬間に黄身が崩れて出てくる(6個全部)

→パックされた日付が(ハッキリ覚えてないけど)かなり前だった。

確か2~3週間前とか。

♦豆腐…酸っぱい(賞味期限は過ぎてなかったのに)

※勿論、どちらも即捨てました…。

 

 

生活していく中で気づくんだけど

古いもの・傷んでいるもの 当たり前に売っている。

 

ちなみにこのスーパーは、インド人からしたら値段もやや高い。

外国人向けで、店内では白人系の人も見かけるし、

この街に住む日本人は、殆どがここで買い物をしていると思う。

・・・それなのにこのクオリティ。

 

 

この経験から『必ずパックされた日付を見て買う』というクセが付きました。

野菜でも、冷凍食品でもなんでもそうです。

 

しかし、野菜やフルーツの場合

日付は新しくても、見た目はきれいでも

腐っている物を入れて売っている場合があります。

(腐っている面を下にしていて見えなかったりするいやらしさ)

 

買って帰ってきたら必ずパックから出して確認した方が良いです。

そのまま知らずに置いておくと、全部がダメになってしまうので(-_-;)

プチトマト、キウイフルーツなんかが良い例。

 

 

ついこの間も、事件に遭遇し掛けまして

 

「八宝菜を作りたいから、ウズラの卵が欲しいな。」

「長ネギ(Leek)が欲しいな。」

と思って売り場をチェックしたんです。(それぞれ別のスーパーですが)

※Leekよりも『スプリングオニオン』と書いてある、わけぎタイプのネギの方が主流のため、日によっては置いていない。

 

 

ウズラの卵を確認すると

11月中旬のモノ(今12月だぞ・・・)

 

長ネギは一週間以上前の日付で、葉の色も変わっている。

それなのにご丁寧にも『fresh♪』のシール付き。

 

 

 

おたく、フレッシュの意味知ってます??

 

そんなふざけたことも平気で起こる。

 

 

 

 

あと、教えて貰って知ったんだけど

にわとりのタマゴの場合

週に一回・必ず決まった曜日にパックされるようなのです!

 

なので必ず決まった曜日に買いに行けば、新鮮なものを手に入れることが出来る!

そして自宅の冷蔵庫で保管していれば、一週間前のタマゴだとしても新鮮に食せますよ♪(もちろんしっかり火を通してね!!)

 

しかし、店によって(在庫があるせいなのか)新しいタマゴを仕入れずに、古いものをずっと置いているところもあるので、絶対に日付は確認することです。

 

 

 

ウズラの卵の場合はあまり買う人がいないのか、古いものが置かれている率が高め。

なのでこまめにチェックして、日付が新しかったら買ってストックするのが良いかも。

 

f:id:osakesukiko:20171208122743j:plain

これは偶然にも、購入当時・2日前にパックされているものを見つけられたので購入!

 

 

f:id:osakesukiko:20171208122928j:plain

ぎっちり。

鮮度も申し分なかったです♪

 

 

*******

 

あと、スーパーに行くと手持ちの荷物はクローク的なところに預けないといけないんだけど

その時もぞんざいに扱われるから注意!!!

 

例えば、食器を買って別のお店に行くときとかね!!

平気で片手でガンって入れて、片手で棚から引っ張って取るから(~_~;)

割れても『自己責任』って言われるんだろうなぁ~

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 

メッセージ、疑問・質問など受け付けています。 お気軽にどうぞ。