ぐうたらな毎日をお送りします。

~ インド駐在妻編 ~

水との付き合い方

水道水も飲める安全・清潔な日本とは違い、インドには『水問題』というものがある。

インドへ駐在する際、一番の不安要素と言えば水についてではないかな?と思う。(自分自身がそうだった)

結論から言えば、水との付き合い方は人それぞれであり、正解はない

水道水でお米を炊く人もいれば、ミネラルウォーターで歯磨きをする人もいる。

今日の記事は単純に、私の水との付き合い方を書いていこうと思う。

 

その前に…住んでいる家について。

日本人や韓国人、欧米人などいろいろな外国人が住んでいるマンション。停電もせず、ネット環境も良く、電波も良く、虫も出ず・・・比較的快適に暮らすことが出来ている。

そのため、水に関してもそこまで神経質ではない。

浄水器は付いていないが、キッチンや洗面所の水道から濁った水が出るとか変な臭いがするなどは無い。

トイレの水は時々やや濁った水が出る。(日本のSAトイレの再生水みたいな感じ)

シャワーの水は時々硫黄のような臭いがしている時もあるが、色はついていない。そこまで気にならないレベル。

 

料理

■(熱調理する)野菜を洗う→水道水のみ

■生野菜→水道水で汚れを落とした後、ミネラルウォーターでゆすぐ

■ご飯を炊く、麺類を茹でる→ミネラルウォーター

■味噌汁、スープを作る→ミネラルウォーター

■食器を洗う→水道水

 

インドに来た頃は水道水で洗う→野菜洗剤で洗う→ミネラルウォーターでゆすぐ…とやっていたが、とにかく時間が掛かるしミネラルウォーターの消費量が凄かった。

夫と話し合いをし、お互いに『水道水だけで良くない?』ということになったので今の形になった。この調理法にしてからも、体調を崩したことは一度も無い。

夫は単身で一年程?インド生活をしており、毎日インド人コックの料理を食べていて、水道水で炊かれたご飯を食べさせられた経験もある。

そんな悲惨な衛生状態の料理を食べていたのだから、私の調理方法はかなり体に優しいものではないかな?と思う(笑)

 

外食

■飲みもの→ペットボトルの水、または好きな飲み物を注文

私は氷入りのジュースでも全く気にしないが、日本でいう『お冷』には口をつけない。

水が飲みたければペットボトルの水を頼む。

お冷は1~2回飲んだことがあるが(そこそこ安いインド料理屋で)お腹は壊さなかった。個人的には濁っているとか変な臭いが無ければ飲んでも良いと感じる。

 

その他

■顔を洗う、歯を磨く(うがい含む)、手を洗うなど→水道水

日本と変わらない感じでやってます。

*******

自炊はその家ごとの事情によって、水の使い方が異なるのは当たり前だし

家が古いとか、小さなお子さんがいるとか、お腹が弱い等で気にするのも当然。

 

でも正直、外食を普通に出来るなら家でもボチボチで良いのではないかと感じてしまう。

イメージだけど、ミネラルウォーターと野菜洗剤で丁寧に野菜を洗っているお店なんてあるのだろうか?インド人がそこまでやると思えない。

浄水器はあるかもしれないけど、フィルター交換されてないと意味がない。果たしてちゃんとやっているか?

話はそれるが、水以外にも気になることなんてたくさんある。

食材の産地や仕入れ先はどこなのか?調理場の衛生状態はどうなのか?

(ローカル市場ではネズミが駆け回り、野良猫が野菜の上に乗っているのも普通だし、5つ星ホテルでネズミ・日本人が好んで通う和食レストランで『G』を見ている。・・・しかし気にせず食べる!笑)

ここは日本ではないから、諦めも肝心!気にしたら負け!…私だけ?笑

 

 


にほんブログ村

メッセージ、疑問・質問など受け付けています。 お気軽にどうぞ。